子育て
子育てに関する情報いろいろ。実際に実践して育児が楽になったアイデアや、よくある悩みなどについて書いています。
子育てに関する情報いろいろ。実際に実践して育児が楽になったアイデアや、よくある悩みなどについて書いています。
2020/1/1
だんだんと日差しが強くなると、気になり始めるのが日焼け。子供と公園に行ったり、自転車に乗っていたりするママにとって、日焼けケアは大事! 大人はメイクをするし、日焼け止めを塗って日焼け対策をしっかりと行 ...
2019/12/11
日本ではまだ利用者が少ないベビーシッター。皆さんは使ったことはありますか? 私は長男が3〜4歳の頃に何回か利用したことがありますが、とても便利だったし、息子も私も安心して過ごすことができて、とても良い ...
2019/11/12
結婚12年目になった我が家。 私たち夫婦は結婚当初からずーっと共働きをしており、私は産休育休を除いてずっと働いています。 結婚前から夫には「俺はフリーランスで不安定だから、できれば奥さんにもずっと働い ...
2019/9/10
私には今、8歳の男の子と、まもなく2歳になる女の子がいます。 6歳年の離れた兄妹なので、上の子は6年間も一人っ子でした。 私は下の子が産まれた途端、上の子に冷たい態度を取るようになってしまいました。と ...
2019/7/15
赤ちゃんがずっと泣き続けていると、ママやパパはとっても心配になりますね。 おむつを替えても、おっぱいやミルクをあげても、抱っこをしていても、なぜか泣き止まない。 「新生児って、もっと静かにスヤスヤ寝て ...
2019/4/13
オーガニックコットンの洋服と言うと、生成りっぽい白や、薄い茶色のイメージがありますが、カラフルですごく可愛いオーガニックコットンの洋服ブランドを見つけました! その名もHaruurara(ハルウララ) ...
2019/3/20
ママが子どもを育てながら働くとき、仕事と育児・家事のバランスが重要になってきます。 仕事を始めたら、育児と家事にかける時間はどうしても減ります。そこで欠かせないのが夫の応援!夫に働くことを理解してもら ...
2019/3/20
私は妊娠をすると、こむら返りになりやすくて辛い思いをしました。 特に1人目のときは、毎日明け方に目がさめると、ピキーン!と足がつってしまい、本当に辛かったです。こむら返りって、すごい痛いんですよね。 ...
2019/2/25
最近人気のプログラミング教室。息子も1年半以上、LITALICOワンダーという教室に通っています。 普段は月に2回、隔週で通っているのですが、LITALICOワンダーは不定期でワークショップを開催して ...
長男を妊娠中、私は全身に湿疹ができたことがありました。 痒くて痒くて、本当に大変でしたが、ステロイドのような薬は使わずに、綺麗に直すことができました! 妊娠中は肌トラブルが起きやすくなるようですが、薬 ...
2019/2/9
小さい子供がいると、時期に応じて細々としたものが必要になります。 例えば、よだれかけや抱っこ紐のカバー、マザーズバッグなど。これらは大きいお店に行けばたいてい売っていますし、楽天などでも購入できますが ...
2019/2/8
ニコッペ ストレスは悪いことだとは限らない! そもそもストレスとは何なのか知っていますか? ストレスとは、外部から刺激を受けて起こる緊張状態のことを言います。その要因は、天候や騒音などの環境的なもの、 ...
2019/1/18
我が家の息子は現在、小学一年生。小さい頃からものづくりが好きで、運動は苦手なインドア派です。ものづくりは、工作も大好きですが、パソコンやタブレットを使って写真をコラージュしたり、絵を描くのも好きです。 ...
2019/1/10
赤ちゃんが生まれて、いざ母乳育児を始めても、ママの体はまだ出産の影響で疲れているし、赤ちゃんはおっぱいが飲むのは下手くそだし、母乳育児がなかなかうまくいかないのは当たり前! それでも一生懸命頑張るママ ...
2019/1/8 夫婦について
小さい子供の育児中は大変なことがたくさんありますが、その中でもみんな苦労するのが寝かしつけ。特に子供が小さいうちは時間がかかってしまうことも多く、ママは一苦労です。 なのに、せっかく寝た子を起こすパパ ...
2018/12/3
「授乳期だけど美味しいお茶が飲みたい」「たんぽぽコーヒーって美味しいの?」とお考えのママに。 カフェインを摂り過ぎてはいけない授乳期にも、おいしいお茶を飲みたいですよね。ノンカフェインのハーブティーは ...
2018/10/16
赤ちゃんが理由もわからず泣き続けて、困っていませんか?しかも泣き声が大きいタイプは、ママのストレスも倍増します! 2017年10月に産まれた長女は、お腹の中にいるときから、おとなしい第一子の長男とは違 ...
2018/10/15
「釣りをやってみたーい!」と言う息子のために、テレビや雑誌で紹介されてて、最近話題の釣り堀カフェ キャッチ&イート@吉祥寺に行ってきました!少し前にテレビで紹介されていたのを見て、ずっと行って ...
2018/10/13
赤ちゃんのヘアカットって難しいですよね?でも前髪が伸びて来ちゃうと目に入ってよくなさそうだし、気になります。美容院でカットしてくれるお店もあるけど、まだじっと座ってられない年齢の時はママかパパが切る場 ...
2018/10/5
赤ちゃんの髪の毛の量はかなり個人差があると思いますが、我が家の子供達は産まれた時はそれなりに生えているのに、生後1ヶ月くらいの時に抜けてしまう、という性質らしい。長男も長女も生後1ヶ月の時にほぼツルツ ...
Copyright© 二コッペブログ ママの働き方と美容 , 2021 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.